日記から戻る
過去日記ログ
他の月を見る


かじの日記帳

ここはかじの日々の生活を綴った日記帳です。
日記帳付属掲示板←お好きなことをお書き下さい。

(2003/03)


ネット界隈からの情報。
 私はこーゆーページをやっているから察しているでしょうが、デブです。
自分でこういう風にカミングアウトされても読んでいる人は困ってしまう
でしょうが。

 で、私はダイエットコーラが好きです。
 普通のコーラと違って甘みがくどくないので好きです。
 ダイエットコーラの主な甘味料はアスパルテームです。

 ……
 …………

 Σ( ̄□ ̄lll)!!

 驚愕の事実。


 どうしよう……。
2003/03/30(Sun)


大型免許取得日記。その8
 昨日、試験を受けた。
 結果は不合格。
 交差点で右折する際、2速→3速にしようとして5速に入れてしまう。それに
気づいて直さなきゃと3速に戻すときに見通しが悪い交差点にさしかかり徐行が
足りないと言うことで大減点。その後、精神的にめちゃめちゃでクランクで失敗。

 超凹む。

 次回の試験の印紙も買っておく。金がある時に買っておかないと。
 次回の試験は4月11日。


《支出》

   大型免許試験手数料2回目  3,300円
   大型技能試験貸車料     1,100円
   大型免許試験手数料3回目  3,300円
  ---------------------------------------
          合 計    7,700円

          総合計   62,350円
2003/03/29(Sat)


なんだかなぁ
 今ニュース23を見ている。
 「この戦争は正しいかどうか?」というのをテレゴング取っている時に、戦争反対の
意見をひたすら流すのはフェアじゃない気がするのは気のせいだろうか。
2003/03/28(Fri)


大型免許取得日記。その7
 久々の大型免許取得日記。

 25日夜〜26日早朝にかけて、3.5tトラックを利用して大型運転特訓。
 トヨタレンタカーの引越キャンペーンで深夜のトラック利用料金が半額なので
それを利用して練習することにした。本当は4tがいいのだが(ほぼ試験車と同じ大きさ)、
トヨタレンタカーでは取り扱いがないということで仕方なく一番大きい3.5tを借りた。
ただこの0.5tの違いは大きいようで試験車より運転席が低く、エアブレーキが無いので
大型車特有の運転とは多少違うが気にしないことにする。
 トヨタレンタリース神奈川の茅ヶ崎東営業所からR1、R129、R246を通って大回りしながら
綾瀬市役所の裏あたりのニュータウンへ。ここでちょっと仮眠を取った後、ひたすら右左折
の練習。あまり大回りしないで曲がることが出来るようになった(もともとできてたんだけど
久々に運転してたら大回りしすぎた)。
 0時過ぎたあたりで相模原の麻溝台高校のあたりに移動。こっちでも少し仮眠を取ってから
高校の敷地の回りをぐるぐる回り、3速でどれぐらい低速でももつのかとかいろいろ試して
みた。今度は手頃な坂道があるため坂道発進の練習。今回のトラックではESスタート(坂道発進
補助装置)付いている。この装置は坂道でブレーキペダルを一秒以上踏むとそのブレーキが
ペダルを戻しても発進するまで効き続けるというもの。もちろん試験車では使用できないので
その装置を無効にして坂道発進。練習所で何度かやったのでスムーズに発進。そして最後に
T字路を利用して方向変換の練習。意外と一発で決めることが出来た。ちなみにこのT字路は
バックで入る先が上り坂道になっているため、バックで坂道発進をしなければならず、そういう
意味では苦労した(試験場も若干坂になっているためESスタートは切って練習)。それを10回
ぐらい練習した。
 もう一度最後に仮眠をしてから厚木経由で大和営業所へ返却。ちなみに返却手続きがすぐに
終わればそのまま二俣川に行って試験受けようかと思ったけど返却手続きがスムーズにいかな
かったので試験を受けるのをあきらめ、大学へ行った。




《支出》

   レンタカー使用料    11,550円
  -------------------------------------
          合 計  11,550円

          総合計  54,650円


  5万円超えちゃったよ。
2003/03/26(Wed)


どこもかしこも
 戦争の話題ですな。

 気持ち悪いくらい「戦争反対」と叫ばれる状況に少し気持ち悪さを感じる。戦争の
善し悪しはともかく「戦争はイヤだ!」という一言で多くの人々が思考停止してしまう
人々が多いことの方が危険だと思う。

 第二次世界大戦までは戦争というのは外交手段として非常にポピュラーなものだった。
しかし、最近では戦争をあまりにもお互いの被害というデメリットもあるため国際世論も
反対ムードが流れている。
 では「戦争反対」と唱える人々は戦争という手段以外でどのような手段を取れといって
いるのだろうか。話し合えばいつかはわかるっていう意見は論外。査察を続けていても
実際に大量破壊兵器を所有し隠蔽している可能性が非常に高く、査察継続は効果的な対策
とは言い難い。このように危険な国を放置しておくことに成りかねないという危険を考慮
した上で「戦争反対」と唱えている人がどれくらいいるのかも気になるところだ。

 確かに戦争は悲惨だ。悲劇だ。
 だからといって「戦争はダメだ!絶対にダメだ!」といって思考停止してしまうのが
一番危険だ(社民党、おまえのことだ)。国益を考えた上で戦争の支持を考えて欲しい。
個人的には戦争という手段に多少抵抗を感じるものの、日本の国益を考えるとここで不支持を
するよりアメリカを支持した方が有利と考える。
2003/03/21(Fri)


今日の出来事
  10時に出勤。洗剤に一晩浸けられたピペットをピペット洗浄槽に入れ、水道を
 洗浄槽に流す。その後、洗濯済みの作業着をもってSPFへ。SPFではマウス
 のケージ交換をするためにマウス臭のする飼育室に作業着に着替えエアシャワー
 を浴び、手を消毒して入る。マウスのケージ(飼育箱)の入る棚にまみれた
 木屑を次亜塩素酸を含ませた雑巾で取り除き、マウスをつまんでケージを移し
 変える(ちなみに落としたりケージからマウスが逃げ出すとそのマウスは即頸椎
 脱臼)。移し替えたらエサと水をひたすらあげて最後は掃除。
  それが終わって出ると作業着を洗濯。洗濯が終わったらオートクレーブ。
 折をみて病院の地下にあるam/pmへ。すでに喰い飽きたとれたて弁当を食べる。
 午後はひたすら牛胎児血清の能力を13種類比較するため、培養した細胞数を
 ひたすら顕微鏡を覗きながら数える(ちなみに13種類×4回)。
  その後、院生の先輩の実験の手伝いで60本のマイクロチューブに抗体を5-10
 μl入れる作業を続ける(ちなみに抗体によって入れる量が違うので単純作業には
 ならない)。それが終わるとオートクレーブが終わっているので作業着を乾燥機
 へ。ふと流しを見ると実験器具の洗い物がたまっているので洗い物。
  洗い物が終わると自分が付く予定の先輩に呼ばれ今度は培地に培養した大腸菌
 が形質転換しているのを確認したら、その大腸菌のコロニーをほじって液体培地
 に移しさらに培養。
  ちなみにこれが終わるともう20時。

  ※SPF=Specific Pathogen Free
   SPFマウスは、無菌マウスから作られ、指定された病原微生物のいない飼育室
  で、定期的に微生物検査を実施しながら、飼育される。こうしたマウスを用い
  ることにより、感染事故を防ぎながら、精度の高いデータが得られる。

2003/03/13(Thr)


動物のお医者さん
 結構少女漫画が好きだ。
 べたべたの少女漫画は好きじゃないんだけれど。

 大抵は文庫本で集めている。
 最初は友人に勧められて読んだ「動物のお医者さん」だ。佐々木倫子のリアルな
ギャグ(?)漫画。この人が書いた「おたんこナース」も好きだ。動物のお医者さんは
生物のネタが多く、生物系の学生は必携だ。
 部室に放置されていた「星の瞳のシルエット」。これもあまりにもドロドロしすぎる
展開が面白かった。最初は純少女漫画って感じでかなりきついものもあったのだが
後半になればなるほど関係が交差していた。
 最後に「ここはグリーンウッド」。男子高の寮での日常を書いたドタバタ漫画。
男子高の寮という非日常の中の日常を書いた素晴らしい作品。登場するキャラが
立っておりかなり面白い。

 つうわけで少女漫画が好きだと言ってもこれらと「ちびまるこちゃん」ぐらい
しか読んでいないんだけどね。 

 そんな「動物のお医者さん」がドラマ化されるそうです。
 しかもテレビ朝日で。一度日テレ堂本剛主演でドラマ化される予定だったんですが
諸般の事情でオリジナルストーリー「愛犬ロシナンテの災難」となりました。今度は
素直にドラマ化されるということで楽しみ半分、原作の良さがなくなりそう半分。
2003/03/02(Sun)

My Diary Version 1.21改
[ 管理者:かじ 著作:じゃわ ]